一旦明るみに出て収束していく時期
SMAPさん、ベッキーさん、ASKAさん、いろいろ世間もまさかということが露呈して、なるようになって収束をむかえてきた様子ですが、世間もだけど個人もそんな雰囲気のように思う。そんな星回りなんだろうね。
私もいろいろ身近な人には相談してたけど、やっと最近少しずつ、落ち着いてきました。
だけどまだプログレスの月12室期間は続き、すっきりはしない、先が不透明な日々は続いてます。
今日ホロスコープ見たらプログレスの満月になってました。
N12室のちょうど真ん中ぐらいにやっと差し掛かってきました。
真ん中の時が一番きついって経験者の人が言ってた。
あ~後半分、はよ終わって欲しい。
以前ラクシュミー先生から鑑定してもらった時に教えてもらってたんだけど、
天秤座のプログレス満月は他者との関わり方について一旦学び終えることを示すとのことでした。
体感的にも、やっぱり何らかの終わりの時なんだなっていうのはしみじみと感じています。
今までいた場所にはもう居られないんだな、前に進むしかない、けど、まだどっちに進んで良いのか決めかねている。
進行の月が12室にいる間はモラトリアム期間としてゆっくり考えていて良い期間なんだと思って、混沌とした期間をそのまま受け取って淡々と過ごそうと思いますけど、これでいいのかな。
社会的にも経済的にも、そうそう何もしないではいられないからP月12室中でも就職活動とかしてみてもいいんだろうか。
しても受からなかったり無駄な抵抗みたいなことになるのかな。
そうなんだったらもう大人しく落ち着いてじっとしてる方がいいな、エネルギーやお金の無駄使いせんと。
不安定な状態なもんで、いろいろなところにこれからの方向性のヒントをもらおうと、あちこち行ってみてはいろんな人のいうことを聞いてみてますが、相変わらず混沌です。
15日はみけまゆみ先生が来福されて、ミニ講座&説明会をされているというので、ちょっと行ってみました。
私は直近占い師になる気はないんですけど、他の職種で独立起業を考えている方にもためになりそうな話だということだったので行ってみました。
内容は言って良いのかわからないので書きませんが、少なくとも自分がまだ準備が必要な段階であることはよくわかりました。
今すべきことはしっかりとした地盤を盤石に築くことだなと思いました。


16日にはIさんに誘われてボストークさん(大串ショウコさん)がタロット鑑定をされているとのことで、観てもらいに行ってきました。
チャリティーで鑑定料は全部寄付されるそう。素晴らしいね。大串さんと一度じっくりお酒でも飲みに行って話してみたい。
さて、鑑定結果は以下の通り。
今年は白黒はっきりする年、お別れするにはいい年、やめて自由になったのはいいこと、悲しまなくていい、
今年は華やかで注目される年、出費は交際費等で出入りが激しくなるから今年のほうが引き締めておいたほうがいい。
来年は氷の年、新しいことは何も起こらない、今年のうちに行動しておく、来年は内職にはいい。金運は悪いわけではない。
2018年からはどんどん芽が育っていく。
来年は氷の年だから今年は太陽のもとで海辺で踊って遊んどきましょうという年。でも注意が必要→悪事や隠し事はバレる年。
自分が確実にできることをやる。
大手で安定した目立った会社に就職したほうがいい。
黒、紫、水色などは着ない、オレンジ、赤、緑、ベージュ、土色などを着る。
自分を抑えたいときは黒、紫、水色などを差し色として着る。
何処か別のところに行ったほうがいいのは間違いない。
(でも悪意があったわけではなかった、仕方なかった。誰の助けもない状態。あのまま残っていても虚しいことになっていつかは出ていかなければならなかった)
前のところからは得るものはすべて得てやめてったほうがいい。
生み出せる人クリエイティブなことをやれる人なのに、今は何もできないでいる。
次のところは、新しく心機一転、やってる内容は同じだけど、場所を変えると大事にされる、完全に移動する。
手放すものもあっても仕方がない。
訓練校に行かないほうがいい、今すぐ大手の安定したとこに就職するべき。
人のために犠牲になって地味にしている年ではない。派手に行ったほうがいい。
来年のことを考えると今は独立する時期ではない、今年のうちに就職するべき。
結婚のことも聞きましたが、私がネガティブだったり(病気のことを気にしているとか)条件を付けてるだけで、状況は悪くなくて、お金持ちでしっかりとした信頼の置ける人、人を見る目のある人に紹介を頼むと良いとのことなので、お金持ちの人を見る目のある方、どうか私に良い人紹介してください笑。
2月には方向性が決まり、3月に出会い、5月に計画実行、7月には形になり、8月は超幸せ、との流れがタロットで出ましたとさ。
お相手は私以上に大変苦労してきている方で一つのことを極めているオタク系かもしれないけど良い人だから、もしそういう人から声をかけられたら迷わずYES!と言いましょうとのことでした笑。
私も結構オタクな方かもしれないから、ある程度理解はある方と思うけどね笑。大串さん程ではないかもしれないけど笑。
お互いを補い合える関係で、大事にしてくれるそうです。
茶飲み友達のような関係で、その人もそれまで辛かったかもしれないけど私と一緒になってからは幸せになるということでした。
一緒になって負担になるとか我慢させることになるとか益々不幸になるとかだったら嫌だもんね。
おじいちゃんおばあちゃんになって縁側でひなたぼっこしながらお茶飲んでるようなのが良いね。
私はみずがめ座が強いからね、友達っぽいのだ。どこまで行っても。
なんかね~相手の人のところに出たカードが剣がいっぱいだったんだけど、いっぱい刺さるような痛い目にあってきた人なんだな~塔の逆位置もあったし、辛かったんだろうな~ヨシヨシしてあげたいと思うかもな~とまだ会ってもいないのにちょっと思ったよ。でも最終的にはカップの2の正位置だった。出会うことでお互い過去の辛いことを忘れて幸せになれる関係なら素晴らしいね。早く出会いたいですね。お待ちしてますよ。
紹介っていうので思い出したのだけど、3年前、前職の会社に入る直前に荒立神社に行った時、宮司さんが、結婚したかったら紹介するって言ってくださってて、その時は会社に入ることが決まってしまってとりあえずちょっと頑張ってみますってことで保留にしてたんだけど、あれまだ有効かなと思って、昨日電話してみたら、一回出てきなさいッて言われたので2月中旬に方位も良いので行ってきます。
宿とらんでいいからね~うちに泊まればいいよって言ってくださってるけど甘えちゃっていいものか…
みけ先生のミニ講座、ボストークちゃんの鑑定の結果をまとめますと、独立起業は一旦おあずけ、今すぐ就職した方がいいってことだけど、九星気学で1月まではあまり良くないってことだったから、とりあえず2月になって、ラクシュミー先生の戦国タロットのイベントでラクシュミー先生にお会いしてお話して聞いてみて、あと荒立神社に行って宮司さんとお話して、それから具体的な就職活動をしようかなと思います(履歴書送ったり面接したりとか)。
去年も本当に激動だったけど、今年もなんかいろいろありそうだな…
激変するっぽいな…変わらざるをえないというか。
どうせ後戻りできないんだから、隠し事もバレるらしいから、正々堂々、正直に、行くべき方向に前を見て進んで、やるべきことを精一杯やるだけだな。
私もいろいろ身近な人には相談してたけど、やっと最近少しずつ、落ち着いてきました。
だけどまだプログレスの月12室期間は続き、すっきりはしない、先が不透明な日々は続いてます。
今日ホロスコープ見たらプログレスの満月になってました。
N12室のちょうど真ん中ぐらいにやっと差し掛かってきました。
真ん中の時が一番きついって経験者の人が言ってた。
あ~後半分、はよ終わって欲しい。
以前ラクシュミー先生から鑑定してもらった時に教えてもらってたんだけど、
天秤座のプログレス満月は他者との関わり方について一旦学び終えることを示すとのことでした。
体感的にも、やっぱり何らかの終わりの時なんだなっていうのはしみじみと感じています。
今までいた場所にはもう居られないんだな、前に進むしかない、けど、まだどっちに進んで良いのか決めかねている。
進行の月が12室にいる間はモラトリアム期間としてゆっくり考えていて良い期間なんだと思って、混沌とした期間をそのまま受け取って淡々と過ごそうと思いますけど、これでいいのかな。
社会的にも経済的にも、そうそう何もしないではいられないからP月12室中でも就職活動とかしてみてもいいんだろうか。
しても受からなかったり無駄な抵抗みたいなことになるのかな。
そうなんだったらもう大人しく落ち着いてじっとしてる方がいいな、エネルギーやお金の無駄使いせんと。
不安定な状態なもんで、いろいろなところにこれからの方向性のヒントをもらおうと、あちこち行ってみてはいろんな人のいうことを聞いてみてますが、相変わらず混沌です。
15日はみけまゆみ先生が来福されて、ミニ講座&説明会をされているというので、ちょっと行ってみました。
私は直近占い師になる気はないんですけど、他の職種で独立起業を考えている方にもためになりそうな話だということだったので行ってみました。
内容は言って良いのかわからないので書きませんが、少なくとも自分がまだ準備が必要な段階であることはよくわかりました。
今すべきことはしっかりとした地盤を盤石に築くことだなと思いました。


16日にはIさんに誘われてボストークさん(大串ショウコさん)がタロット鑑定をされているとのことで、観てもらいに行ってきました。
チャリティーで鑑定料は全部寄付されるそう。素晴らしいね。大串さんと一度じっくりお酒でも飲みに行って話してみたい。
さて、鑑定結果は以下の通り。
今年は白黒はっきりする年、お別れするにはいい年、やめて自由になったのはいいこと、悲しまなくていい、
今年は華やかで注目される年、出費は交際費等で出入りが激しくなるから今年のほうが引き締めておいたほうがいい。
来年は氷の年、新しいことは何も起こらない、今年のうちに行動しておく、来年は内職にはいい。金運は悪いわけではない。
2018年からはどんどん芽が育っていく。
来年は氷の年だから今年は太陽のもとで海辺で踊って遊んどきましょうという年。でも注意が必要→悪事や隠し事はバレる年。
自分が確実にできることをやる。
大手で安定した目立った会社に就職したほうがいい。
黒、紫、水色などは着ない、オレンジ、赤、緑、ベージュ、土色などを着る。
自分を抑えたいときは黒、紫、水色などを差し色として着る。
何処か別のところに行ったほうがいいのは間違いない。
(でも悪意があったわけではなかった、仕方なかった。誰の助けもない状態。あのまま残っていても虚しいことになっていつかは出ていかなければならなかった)
前のところからは得るものはすべて得てやめてったほうがいい。
生み出せる人クリエイティブなことをやれる人なのに、今は何もできないでいる。
次のところは、新しく心機一転、やってる内容は同じだけど、場所を変えると大事にされる、完全に移動する。
手放すものもあっても仕方がない。
訓練校に行かないほうがいい、今すぐ大手の安定したとこに就職するべき。
人のために犠牲になって地味にしている年ではない。派手に行ったほうがいい。
来年のことを考えると今は独立する時期ではない、今年のうちに就職するべき。
結婚のことも聞きましたが、私がネガティブだったり(病気のことを気にしているとか)条件を付けてるだけで、状況は悪くなくて、お金持ちでしっかりとした信頼の置ける人、人を見る目のある人に紹介を頼むと良いとのことなので、お金持ちの人を見る目のある方、どうか私に良い人紹介してください笑。
2月には方向性が決まり、3月に出会い、5月に計画実行、7月には形になり、8月は超幸せ、との流れがタロットで出ましたとさ。
お相手は私以上に大変苦労してきている方で一つのことを極めているオタク系かもしれないけど良い人だから、もしそういう人から声をかけられたら迷わずYES!と言いましょうとのことでした笑。
私も結構オタクな方かもしれないから、ある程度理解はある方と思うけどね笑。大串さん程ではないかもしれないけど笑。
お互いを補い合える関係で、大事にしてくれるそうです。
茶飲み友達のような関係で、その人もそれまで辛かったかもしれないけど私と一緒になってからは幸せになるということでした。
一緒になって負担になるとか我慢させることになるとか益々不幸になるとかだったら嫌だもんね。
おじいちゃんおばあちゃんになって縁側でひなたぼっこしながらお茶飲んでるようなのが良いね。
私はみずがめ座が強いからね、友達っぽいのだ。どこまで行っても。
なんかね~相手の人のところに出たカードが剣がいっぱいだったんだけど、いっぱい刺さるような痛い目にあってきた人なんだな~塔の逆位置もあったし、辛かったんだろうな~ヨシヨシしてあげたいと思うかもな~とまだ会ってもいないのにちょっと思ったよ。でも最終的にはカップの2の正位置だった。出会うことでお互い過去の辛いことを忘れて幸せになれる関係なら素晴らしいね。早く出会いたいですね。お待ちしてますよ。
紹介っていうので思い出したのだけど、3年前、前職の会社に入る直前に荒立神社に行った時、宮司さんが、結婚したかったら紹介するって言ってくださってて、その時は会社に入ることが決まってしまってとりあえずちょっと頑張ってみますってことで保留にしてたんだけど、あれまだ有効かなと思って、昨日電話してみたら、一回出てきなさいッて言われたので2月中旬に方位も良いので行ってきます。
宿とらんでいいからね~うちに泊まればいいよって言ってくださってるけど甘えちゃっていいものか…
みけ先生のミニ講座、ボストークちゃんの鑑定の結果をまとめますと、独立起業は一旦おあずけ、今すぐ就職した方がいいってことだけど、九星気学で1月まではあまり良くないってことだったから、とりあえず2月になって、ラクシュミー先生の戦国タロットのイベントでラクシュミー先生にお会いしてお話して聞いてみて、あと荒立神社に行って宮司さんとお話して、それから具体的な就職活動をしようかなと思います(履歴書送ったり面接したりとか)。
去年も本当に激動だったけど、今年もなんかいろいろありそうだな…
激変するっぽいな…変わらざるをえないというか。
どうせ後戻りできないんだから、隠し事もバレるらしいから、正々堂々、正直に、行くべき方向に前を見て進んで、やるべきことを精一杯やるだけだな。
スポンサーサイト
明けちゃってるじゃないの…
年末のご挨拶的なのをブログ書こうかと思ってたらいつの間にか明けてしまっていました…orz
事務的手続きとかぎりぎりまでやってなんとか終わり、
掃除して、ももクロちゃんUstとライジングLINE&ニコ生見ながら勉強とかしてたら2015年終わってましたがな…
年末にかけていろいろお仕事の話をもらったりしまして、ご縁をいただいて本当にありがたかったのですが、
中々タイミングが合わず、スポット的なお仕事はお受けできて年末中に納品できたりしたんですが、
長期的なお仕事やタイミングが合わない場合もあり、お応えできず申し訳なかったですけど、
今年はちゃんと受け入れ体制を整えて、ちゃんとお受けできるようにしないとですね。
まだまだいろいろバタバタしておりまして、準備中状態は続きますね。
今年の半ば頃にはスカッと行きたいところですが、11月頃まで進行月が12室でおこもり期間だからですね~
どないなりますことやら…
昨年は父方の婆様が亡くなったので、今年は喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます、だったわけなんで、
昨年お会いした方に年賀状お送りできないので、大変失礼なヤツと思われそうであれだったんですけど、申し訳ありません。
昨年中に賜りましたご厚情を深謝致しますとともに今年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます、です。
婆様、103歳だったんですよね。
ちょうど、私が手術する日の未明2時頃亡くなったそうで、
その何時間後に私手術っていう、なんか意味ありげなこのタイミングで、
婆様も私くらいの時にバセドウで手術してるらしく、因縁めいたものを感じました。
婆様の100歳のお祝いの時の、手の写真はこちらです。
前の年に墓参り行ったほうが良いとある霊能者さんに言われて、墓参り行ったりしてましたが、婆様が亡くなって、そういう悪いものを全部持って行ってくれたんだろうと、親戚中は言ってたみたい。
昨年は結構病気で死ぬ人とか多かったし、自分自身もなっちゃったし、
あれ?人間て、結構、簡単に死んでしまうのかもしれないなぁこれ、と昨年思ったのですが、
ゆにさんとも話してたんですが、
死ぬかもしれなかった、声が出なくなるかもしれなかった、けど、生きてるし、声も喋るためくらいは出るようになったってことは、
なんか生きてしゃべってく意味があるってことなんだと思うので、
生きてて意味あるような生き方しないといけないですね、これから、生きてるうちは。
なんか意味の有ることを言うためにこの声を使っていかんばいかんですね~。
残りの生きてこの世にいる私の時間と肉体を、
一番いい方法で、一番いいことに、使えるように、自分自身、していきたいですし、
皆様も、私をどうぞ、いい感じで使ってやってくださいますよう、今後共何卒よろしくお願い致します。
事務的手続きとかぎりぎりまでやってなんとか終わり、
掃除して、ももクロちゃんUstとライジングLINE&ニコ生見ながら勉強とかしてたら2015年終わってましたがな…
年末にかけていろいろお仕事の話をもらったりしまして、ご縁をいただいて本当にありがたかったのですが、
中々タイミングが合わず、スポット的なお仕事はお受けできて年末中に納品できたりしたんですが、
長期的なお仕事やタイミングが合わない場合もあり、お応えできず申し訳なかったですけど、
今年はちゃんと受け入れ体制を整えて、ちゃんとお受けできるようにしないとですね。
まだまだいろいろバタバタしておりまして、準備中状態は続きますね。
今年の半ば頃にはスカッと行きたいところですが、11月頃まで進行月が12室でおこもり期間だからですね~
どないなりますことやら…
昨年は父方の婆様が亡くなったので、今年は喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮申し上げます、だったわけなんで、
昨年お会いした方に年賀状お送りできないので、大変失礼なヤツと思われそうであれだったんですけど、申し訳ありません。
昨年中に賜りましたご厚情を深謝致しますとともに今年も変わらぬご交誼のほどお願い申し上げます、です。
婆様、103歳だったんですよね。
ちょうど、私が手術する日の未明2時頃亡くなったそうで、
その何時間後に私手術っていう、なんか意味ありげなこのタイミングで、
婆様も私くらいの時にバセドウで手術してるらしく、因縁めいたものを感じました。
婆様の100歳のお祝いの時の、手の写真はこちらです。
前の年に墓参り行ったほうが良いとある霊能者さんに言われて、墓参り行ったりしてましたが、婆様が亡くなって、そういう悪いものを全部持って行ってくれたんだろうと、親戚中は言ってたみたい。
昨年は結構病気で死ぬ人とか多かったし、自分自身もなっちゃったし、
あれ?人間て、結構、簡単に死んでしまうのかもしれないなぁこれ、と昨年思ったのですが、
ゆにさんとも話してたんですが、
死ぬかもしれなかった、声が出なくなるかもしれなかった、けど、生きてるし、声も喋るためくらいは出るようになったってことは、
なんか生きてしゃべってく意味があるってことなんだと思うので、
生きてて意味あるような生き方しないといけないですね、これから、生きてるうちは。
なんか意味の有ることを言うためにこの声を使っていかんばいかんですね~。
残りの生きてこの世にいる私の時間と肉体を、
一番いい方法で、一番いいことに、使えるように、自分自身、していきたいですし、
皆様も、私をどうぞ、いい感じで使ってやってくださいますよう、今後共何卒よろしくお願い致します。
この頃のこと
↑タイトルめんどくさい感半端ない笑
タイトルがめんどくさいんですよね、と言ったらイカンね、コピーライティングとかできないといけませんからね、ショッピングサイトの商品名の記入の仕方大事とか、titleタグ内のワード選定SEO対策で大事とかお客さんに言ってる人なのにホントイカンよね、でも、自分の事はいいのよ、っていうのが根底にあるからよ、仕事に体力気力を注ぎこむ結果紺屋の白袴的な?
本題になかなか入れない。
時系列的に最近あったことを書きとめていくよ。
27日に書斎りーぶるでホロスコープ読み会参加。
ゆにさんに久しぶりお会いする。
公開鑑定の2人のうちの1人で見てもらったけど、私じゃないほうが良かったかもしれない笑
今いろいろごたごたしているので、私は正直者なので、今こういうことあってますと言ってしまったら、
全然それ、ホロスコープよむことじゃなくない?みたいなことで、
専門家に頼んだほうがいいということで解決。
あと、私、もう、声出ないわけだし音楽やらないとおもっていたんだけど、
歌うだけが音楽じゃない、アイドルを育てようとかって話になったり、全然私思ってもいなかったこと提案されちゃってびっくりだけど、
今後は若くていい筋肉の男の子を発掘してアイドルにするっていうことで解決(?)。
もう一人の方も魚座だったし、他の方もうお座の星を持ってたり魚座率が多かった。なんか引き合うのでしょうね。
そんで、帰ってきてなんか、風邪引いたみたいで鼻水ずるずるだったんだけど、
ホロスコープ読み会でご一緒だったIさんに合唱のコンサートのお誘いをいただいてたんだけど、
一日寝れば治るかなと思ってたんだけど、熱も出て、ちょっとこれで行っても迷惑かけたり気を使わせてしまうかなと思って、お断りしてしまった。
私、病気してからすっかり出不精になってしまって、家にこもっていると一人で変なことを考えてしまう気がするので、声出るようになってから、なるべくお誘いは断らずに行けるとこは行こうと思ってるんだけど、お断りしちゃってなんか悔しいというか、せっかくのお誘いをねぇ、残念で、申し訳ない。
それで、おとなしく、家で寝て、治して、昨日は、ゆにさんも専門家に頼んだほうがいいって言われてたし、前もかいてましたけど、MFクラウドで確定申告しようかなと思って、その説明会があってるというので、某会計事務所さんに行ってきたのであった。
節税とか、今年は医療費の控除もあるし、いろいろなるほどへ~って思うこといっぱい聞いてきた。
しかし、普段使わない分野の頭を使って少々疲れました。
その道すがら、Facebookでゆにさんが、ぺチャクチャナイトというのに登壇するということで、会場のめっちゃ近くに来ていたので、帰りに寄らせてもらった。
大体あれは、何のイベントなんだろう、いろんなおもしろいことしてる人の活動報告みたいなものかな。
いろんな人がいるなぁ、と、ポカーンとして見てたら、ゆにさんの登壇の時の写真とか撮ればよかったのにすっかりそんなことも思いもよらなくて、最後の登壇者のひとりずつ一言ずつのところしか取れなかった。
こういう集まりがあってるんだなぁ、今まで会社行ってた時からは全く遠い世界だなぁ、と思った。
もうちょっと元気だったらなぁ、お酒も飲んで、いろんな人と積極的に話をしにいったかもしれないけど。
でも、今はまだいいか、このくらいで。
まだまだ準備中だし、家でた後に知ったから、名刺も持って行ってなかったし、大体、今、まだ、何者とも名乗れない身分な感じなので…
もうちょっと元気になるために体力つけないかんなと思いました。
それにしても、みなさんキャラが立ってるというか、セルフブランディングがしっかりとなされてて、毎日を精一杯楽しく生きようとしていらっしゃる。
私も自分らしく、何かしら知恵を絞って、これからやっていかないかんなぁと思った。
でも、ホロスコープ読み会でも話してたけど、前から音楽活動やってた時からなんかちょっと私、表に出て自分が演る人間じゃないんじゃない?って違和感持ってたんだけど、やっぱり、私は演る方じゃないんだって、読み会でゆにさんも言ってた。
キラキラした人をもり立てるというかサポートするというか育てるってことをしたらいいということだったので、まだ、それもピンとはこないんだけど、頭の隅っこにおいて、今はでも、自分のことでも満足にできてないので、目の前にあることを一個一個解決して行こうと思う。
あと、プログラマーしている従兄弟がいて、
今後のシステム案件のご依頼があった場合、従兄弟にお願いできることになりました。
早速、前の前の会社の時からのお得意先の案件をお願いしたりしてます。
フリーランス・起業の先輩でもあるし、いろいろ苦労してきてるみたいだし、法律のことも詳しかったり、心強い味方が見つかって安心です。
以上。この頃のことでした。
タイトルがめんどくさいんですよね、と言ったらイカンね、コピーライティングとかできないといけませんからね、ショッピングサイトの商品名の記入の仕方大事とか、titleタグ内のワード選定SEO対策で大事とかお客さんに言ってる人なのにホントイカンよね、でも、自分の事はいいのよ、っていうのが根底にあるからよ、仕事に体力気力を注ぎこむ結果紺屋の白袴的な?
本題になかなか入れない。
時系列的に最近あったことを書きとめていくよ。
27日に書斎りーぶるでホロスコープ読み会参加。
ゆにさんに久しぶりお会いする。
公開鑑定の2人のうちの1人で見てもらったけど、私じゃないほうが良かったかもしれない笑
今いろいろごたごたしているので、私は正直者なので、今こういうことあってますと言ってしまったら、
全然それ、ホロスコープよむことじゃなくない?みたいなことで、
専門家に頼んだほうがいいということで解決。
あと、私、もう、声出ないわけだし音楽やらないとおもっていたんだけど、
歌うだけが音楽じゃない、アイドルを育てようとかって話になったり、全然私思ってもいなかったこと提案されちゃってびっくりだけど、
今後は若くていい筋肉の男の子を発掘してアイドルにするっていうことで解決(?)。
もう一人の方も魚座だったし、他の方もうお座の星を持ってたり魚座率が多かった。なんか引き合うのでしょうね。
そんで、帰ってきてなんか、風邪引いたみたいで鼻水ずるずるだったんだけど、
ホロスコープ読み会でご一緒だったIさんに合唱のコンサートのお誘いをいただいてたんだけど、
一日寝れば治るかなと思ってたんだけど、熱も出て、ちょっとこれで行っても迷惑かけたり気を使わせてしまうかなと思って、お断りしてしまった。
私、病気してからすっかり出不精になってしまって、家にこもっていると一人で変なことを考えてしまう気がするので、声出るようになってから、なるべくお誘いは断らずに行けるとこは行こうと思ってるんだけど、お断りしちゃってなんか悔しいというか、せっかくのお誘いをねぇ、残念で、申し訳ない。
それで、おとなしく、家で寝て、治して、昨日は、ゆにさんも専門家に頼んだほうがいいって言われてたし、前もかいてましたけど、MFクラウドで確定申告しようかなと思って、その説明会があってるというので、某会計事務所さんに行ってきたのであった。
節税とか、今年は医療費の控除もあるし、いろいろなるほどへ~って思うこといっぱい聞いてきた。
しかし、普段使わない分野の頭を使って少々疲れました。
その道すがら、Facebookでゆにさんが、ぺチャクチャナイトというのに登壇するということで、会場のめっちゃ近くに来ていたので、帰りに寄らせてもらった。
大体あれは、何のイベントなんだろう、いろんなおもしろいことしてる人の活動報告みたいなものかな。
いろんな人がいるなぁ、と、ポカーンとして見てたら、ゆにさんの登壇の時の写真とか撮ればよかったのにすっかりそんなことも思いもよらなくて、最後の登壇者のひとりずつ一言ずつのところしか取れなかった。
こういう集まりがあってるんだなぁ、今まで会社行ってた時からは全く遠い世界だなぁ、と思った。
もうちょっと元気だったらなぁ、お酒も飲んで、いろんな人と積極的に話をしにいったかもしれないけど。
でも、今はまだいいか、このくらいで。
まだまだ準備中だし、家でた後に知ったから、名刺も持って行ってなかったし、大体、今、まだ、何者とも名乗れない身分な感じなので…
もうちょっと元気になるために体力つけないかんなと思いました。
それにしても、みなさんキャラが立ってるというか、セルフブランディングがしっかりとなされてて、毎日を精一杯楽しく生きようとしていらっしゃる。
私も自分らしく、何かしら知恵を絞って、これからやっていかないかんなぁと思った。
でも、ホロスコープ読み会でも話してたけど、前から音楽活動やってた時からなんかちょっと私、表に出て自分が演る人間じゃないんじゃない?って違和感持ってたんだけど、やっぱり、私は演る方じゃないんだって、読み会でゆにさんも言ってた。
キラキラした人をもり立てるというかサポートするというか育てるってことをしたらいいということだったので、まだ、それもピンとはこないんだけど、頭の隅っこにおいて、今はでも、自分のことでも満足にできてないので、目の前にあることを一個一個解決して行こうと思う。
あと、プログラマーしている従兄弟がいて、
今後のシステム案件のご依頼があった場合、従兄弟にお願いできることになりました。
早速、前の前の会社の時からのお得意先の案件をお願いしたりしてます。
フリーランス・起業の先輩でもあるし、いろいろ苦労してきてるみたいだし、法律のことも詳しかったり、心強い味方が見つかって安心です。
以上。この頃のことでした。
さよなら、輪状甲状筋。
アイソトープ治療は今回は問題なく終了し、シンチ撮影、血液検査も異常なしということで、食事制限も解除され、病院の帰りに天ぷら定食(おつゆ、お味噌汁、お漬物、ヨードがたくさんあっても大丈夫)を食べて食べたくて仕方なかったスイーツとかも買って帰ったけど、気分は晴れず。
アイソトープ治療も終わったし、今度は音声専門外来だ!紹介状書いてください!と先生にお話を伺ったところ、
衝撃的な事実を、今頃になって知ることに。
反回神経や声帯は無事だったけど、
その周りの筋肉は腫瘍と一緒に取りましたっては聞いていたんだけど、
その筋肉というのが『輪状甲状筋』といって、
歌をうたうときに、裏声を出したり、高い声を調節する筋肉だったみたいで、
じわじわとショックな気持ちが襲ってきて土日は泣いていた。
本当に前みたいに歌えなくなってしまっていたわけだ…
そんなことなら、手術したくなかったかもしれない。
腫瘍をもったままで1日でも長く歌を歌える方がよかったかもしれない。
だって甲状腺がんはそんなに急にひどくなったりすぐ死んだりするがんじゃないはずだから。
それをはやく言ってよ、と思ったけど、
先生たちも、手術する前は声が出なくなることはないと言っていて、開けるまで分からなかったのかもしれない。
手術時間も当初3時間の予定だったのが、予想外にひどくて7時間になったみたいだし。
話をするにも、先生たちも普通の患者さんに話すときは、その筋肉がなんていう筋肉かなんて、難しい話しても嫌がられることもあるだろうし、それで言わなかったのだろう。
だけど、私は歌を歌ったりすることは言っていたのに、
輪状甲状筋は知っていたし、
言って欲しかった、手術前に。
たったこんな小さな筋肉をとっただけで、
歌が今までどおり歌えなくなるんだろうか。
そりゃ筋肉は一つ足りとも余分な筋肉はなくて、
全部が必要でそれぞれに重要な役割があり、
その一つが欠けたら困る、そういうものだろうと思うけど、
なんで、よりにもよって…
でも歌うのに支障のない筋肉なんてないよね
喉の周りにある筋肉だったら。
左側の一部だけを切ったんだったら、まだ片方あるし、大丈夫じゃないですか?っても聞いたんだけど、
車の車輪と一緒で左右ないとうまく機能しないだろうと。
それは、音声専門外来にいけば治らないんですか?と聞いたら、
たぶん、音声専門外来に行って、手術っていうのは、
今麻痺によって半開きになってる左側の声帯を人工的に閉じるような手術だろうし、
輪状甲状筋の手術ではないだろうし、
今診てもらったら、すぐ手術しましょうって言われるだろうけど、
せっかく自然治癒しようとしてるのに、もったいない、いま手術するってことは自然治癒を諦めるってことなんだから、
たぶん、いま手術しても自然治癒してから手術しても結果は同じだから、
ある程度話す声が治ってからでも遅くない、ということで、紹介状は書いてもらえず。
回復を待ちましょう、ということで、また2ヶ月後通常の定期検査に来てください、で帰ってきた。
帰り道から、輪状甲状筋をずっと検索して調べれば調べるほど、
歌うのに不可欠な筋肉…、ファルセットボイス…、柔軟な裏声を出すのに必要な筋肉…
そういう言葉がいっぱい出てきて、
それ、私、もう持ってないんだなぁ…と泣けてきてしまう。
自分で言うのもあれだけど、
私は地声の声域は狭かったと思っていて、
それを克服するために、地声から裏声にいかに自然に移行できるかっていうのを結構こだわってやっていた。
地声と裏声の移行がわからないようななだらかな声を出せるようになっていたと思う。
高い声を出せるようになってきていたし、もともと低い声もそのまま出せてたし、それによって音域も広がっていた。
それができなくなってしまった…んだろうか。
まだ、麻痺が治ってないので、試すこともできないけど。
というか、この麻痺した声もほんとに治るんだろうか。
このまんまの声でこの先一生ってことはないよね…
それさえも疑わざるをえない。
だって手術前の先生の声が出なくなることはない、歌えなくなることはないって言葉を信じて手術して、
開けてみたら、実は歌えなくなっていましたって、なってるんだからね。
あー、またこんなの書いていたらまた泣けてきた。
やっぱり、私の人生は、歌うためには生まれてきてなかったってことなんだろうかね。
歌を継続して歌っていける生活を目指すとなにかといろいろ障害が今までもあったけど、
今回のは、もう、トドメ的な、致命傷的な、感じで、
もういい加減、諦めなさいよ、こんなに言ってもわからないの?って言われてるみたい、神様に。
老後の楽しみで歌うことも許されないんですか、神様。
進行の太陽が牡牛座に45歳位から入るから、その辺りからまたはじめたいな~と思っていたのだけど、
歌、喉といえば牡牛座だから。
ラクシュミー先生に鑑定してもらったときに、
私の生まれてきた使命とかを聞いていたんだけど、
歌を教えるといい、とラクシュミー先生はおっしゃられていたけど、
輪状甲状筋がないんじゃ、
自分が歌うことさえできないのに教えることなんて…
生徒さんがいたとして、やってみせることさえできない…
天王星が上昇星だと、整形やボルトを入れる人もいる、生まれたままの姿じゃいられなくなる、ってことだったけど、
手術をして、今まで通りではなくなるけど、これまでより、補強されたり改善され良くなるって言うことだったので、希望を持っていたんだけど、希望を失いそうだ…
どう良くなるというのだ、よくなりようがなくないか、もう筋肉なくなってるだから。
医学が進歩して人工の輪状甲状筋とかいれてもらうってことができるようになるのか。
人工のだと、鍛えることができないんじゃないか。元から鍛えられた状態なんだろうか。
人工物だと柔らかい生身の鍛えられた筋肉にはかなわないんじゃないかな。硬そうだし。
今から何のために生きていけばいいのよ。
いや、もう、ほんとに…
幸か不幸か歌うことが今現在の生業ではなく、家で仕事出来るのは良かったっちゃよかったけども…
治れば話すのは話せるとは言われてるし、
話す声が出るんだったら、
どうにか、片方の輪状甲状筋だけでも、あるっちゃあるんだから、
なんとか自分なりに発声法をあみだせないだろうか。
だって、今までも、歌うこと自体は習ったわけではなく自分と向い合って歌って歌って自分の声をよく聴いて
自分にしかわからない感覚で、歌い方を確立してきたんだから、
時間はたくさんあるんだし、死ぬまでの暇つぶしに、試してみるのは自由なはずだ。
誰に見せるためでもなし、前に書いた、私にとっての『行』なんだから。
毎日自分と向き合い、自分を確かめるための方法。
別に誰かにやめろとか言われる筋合いない。
だけど、もう、古い方法は使えないから新しい方法を見つけないといけないってことなのかもしれない。
今もどうせ声出ないわけだし。今の今のための『行』はなんだろう。
新しい何かを模索する時期で、もう辞めるタイミングなのかもしれないね。
いずれにしても、治るなら治るまで、美味しいもの食べて、楽しくいよう。
今できるのはそれだけだ。
アイソトープ治療も終わったし、今度は音声専門外来だ!紹介状書いてください!と先生にお話を伺ったところ、
衝撃的な事実を、今頃になって知ることに。
反回神経や声帯は無事だったけど、
その周りの筋肉は腫瘍と一緒に取りましたっては聞いていたんだけど、
その筋肉というのが『輪状甲状筋』といって、
歌をうたうときに、裏声を出したり、高い声を調節する筋肉だったみたいで、
じわじわとショックな気持ちが襲ってきて土日は泣いていた。
本当に前みたいに歌えなくなってしまっていたわけだ…
そんなことなら、手術したくなかったかもしれない。
腫瘍をもったままで1日でも長く歌を歌える方がよかったかもしれない。
だって甲状腺がんはそんなに急にひどくなったりすぐ死んだりするがんじゃないはずだから。
それをはやく言ってよ、と思ったけど、
先生たちも、手術する前は声が出なくなることはないと言っていて、開けるまで分からなかったのかもしれない。
手術時間も当初3時間の予定だったのが、予想外にひどくて7時間になったみたいだし。
話をするにも、先生たちも普通の患者さんに話すときは、その筋肉がなんていう筋肉かなんて、難しい話しても嫌がられることもあるだろうし、それで言わなかったのだろう。
だけど、私は歌を歌ったりすることは言っていたのに、
輪状甲状筋は知っていたし、
言って欲しかった、手術前に。
たったこんな小さな筋肉をとっただけで、
歌が今までどおり歌えなくなるんだろうか。
そりゃ筋肉は一つ足りとも余分な筋肉はなくて、
全部が必要でそれぞれに重要な役割があり、
その一つが欠けたら困る、そういうものだろうと思うけど、
なんで、よりにもよって…
でも歌うのに支障のない筋肉なんてないよね
喉の周りにある筋肉だったら。
左側の一部だけを切ったんだったら、まだ片方あるし、大丈夫じゃないですか?っても聞いたんだけど、
車の車輪と一緒で左右ないとうまく機能しないだろうと。
それは、音声専門外来にいけば治らないんですか?と聞いたら、
たぶん、音声専門外来に行って、手術っていうのは、
今麻痺によって半開きになってる左側の声帯を人工的に閉じるような手術だろうし、
輪状甲状筋の手術ではないだろうし、
今診てもらったら、すぐ手術しましょうって言われるだろうけど、
せっかく自然治癒しようとしてるのに、もったいない、いま手術するってことは自然治癒を諦めるってことなんだから、
たぶん、いま手術しても自然治癒してから手術しても結果は同じだから、
ある程度話す声が治ってからでも遅くない、ということで、紹介状は書いてもらえず。
回復を待ちましょう、ということで、また2ヶ月後通常の定期検査に来てください、で帰ってきた。
帰り道から、輪状甲状筋をずっと検索して調べれば調べるほど、
歌うのに不可欠な筋肉…、ファルセットボイス…、柔軟な裏声を出すのに必要な筋肉…
そういう言葉がいっぱい出てきて、
それ、私、もう持ってないんだなぁ…と泣けてきてしまう。
自分で言うのもあれだけど、
私は地声の声域は狭かったと思っていて、
それを克服するために、地声から裏声にいかに自然に移行できるかっていうのを結構こだわってやっていた。
地声と裏声の移行がわからないようななだらかな声を出せるようになっていたと思う。
高い声を出せるようになってきていたし、もともと低い声もそのまま出せてたし、それによって音域も広がっていた。
それができなくなってしまった…んだろうか。
まだ、麻痺が治ってないので、試すこともできないけど。
というか、この麻痺した声もほんとに治るんだろうか。
このまんまの声でこの先一生ってことはないよね…
それさえも疑わざるをえない。
だって手術前の先生の声が出なくなることはない、歌えなくなることはないって言葉を信じて手術して、
開けてみたら、実は歌えなくなっていましたって、なってるんだからね。
あー、またこんなの書いていたらまた泣けてきた。
やっぱり、私の人生は、歌うためには生まれてきてなかったってことなんだろうかね。
歌を継続して歌っていける生活を目指すとなにかといろいろ障害が今までもあったけど、
今回のは、もう、トドメ的な、致命傷的な、感じで、
もういい加減、諦めなさいよ、こんなに言ってもわからないの?って言われてるみたい、神様に。
老後の楽しみで歌うことも許されないんですか、神様。
進行の太陽が牡牛座に45歳位から入るから、その辺りからまたはじめたいな~と思っていたのだけど、
歌、喉といえば牡牛座だから。
ラクシュミー先生に鑑定してもらったときに、
私の生まれてきた使命とかを聞いていたんだけど、
歌を教えるといい、とラクシュミー先生はおっしゃられていたけど、
輪状甲状筋がないんじゃ、
自分が歌うことさえできないのに教えることなんて…
生徒さんがいたとして、やってみせることさえできない…
天王星が上昇星だと、整形やボルトを入れる人もいる、生まれたままの姿じゃいられなくなる、ってことだったけど、
手術をして、今まで通りではなくなるけど、これまでより、補強されたり改善され良くなるって言うことだったので、希望を持っていたんだけど、希望を失いそうだ…
どう良くなるというのだ、よくなりようがなくないか、もう筋肉なくなってるだから。
医学が進歩して人工の輪状甲状筋とかいれてもらうってことができるようになるのか。
人工のだと、鍛えることができないんじゃないか。元から鍛えられた状態なんだろうか。
人工物だと柔らかい生身の鍛えられた筋肉にはかなわないんじゃないかな。硬そうだし。
今から何のために生きていけばいいのよ。
いや、もう、ほんとに…
幸か不幸か歌うことが今現在の生業ではなく、家で仕事出来るのは良かったっちゃよかったけども…
治れば話すのは話せるとは言われてるし、
話す声が出るんだったら、
どうにか、片方の輪状甲状筋だけでも、あるっちゃあるんだから、
なんとか自分なりに発声法をあみだせないだろうか。
だって、今までも、歌うこと自体は習ったわけではなく自分と向い合って歌って歌って自分の声をよく聴いて
自分にしかわからない感覚で、歌い方を確立してきたんだから、
時間はたくさんあるんだし、死ぬまでの暇つぶしに、試してみるのは自由なはずだ。
誰に見せるためでもなし、前に書いた、私にとっての『行』なんだから。
毎日自分と向き合い、自分を確かめるための方法。
別に誰かにやめろとか言われる筋合いない。
だけど、もう、古い方法は使えないから新しい方法を見つけないといけないってことなのかもしれない。
今もどうせ声出ないわけだし。今の今のための『行』はなんだろう。
新しい何かを模索する時期で、もう辞めるタイミングなのかもしれないね。
いずれにしても、治るなら治るまで、美味しいもの食べて、楽しくいよう。
今できるのはそれだけだ。
タイロゲン注射2日&アイソトープ内服


一昨日は左、昨日は右と、タイロゲン注射をお尻の上に打ちに、そして、今日は、いよいよアイソトープ内服で、今さっき飲みましたよ。
今個室でゆっくりしておいてくださいと言われ、今から一時間くらい、ここにいるようです。
今のところ何も変わらないですが、さっき、放射線技師の人が線量計で見たところ、出てますか?と聞いたら出てますって言われてたので、間違いなく今私は内部被曝中のようです笑。
まあ、そんなに量多くないので人と接触してもそんな気にしなくていい程度らしいですけど、用心のため、今週中は、誰とも会わないようにしないといけないです。
仕事は家でできますが、今日はちょっとお休みしとこうかな。
写真は、タイロゲン注射1日目の後に行った、聖福寺の境内にいた猫。
近づいても全然逃げないし警戒しない、落ち着いてる。
さすが、寺の猫。
悟りを開いてるのか解脱してるのか。
聖福寺は栄西が開いた寺で宋から日本に初めてお茶を持ってきて、この寺に植えたとか。
前から行きたかったんだけど、中々機会がなくて、
ブラタモリに出てたので、
近くまできたし、時間があったし、で、やっと行ったけど、
ブラタモリみたいには一般人は本堂まで見れないし、さらっとした感じで散策して猫と戯れて帰ってきました。
でも、金色の仏像3仏があった。
みうらじゅんといとうせいこうに見仏記で来て解説して欲しい。
さて、ちょっと寝ようかな。あと40分くらい。
放射線物質をヨードが今甲状腺細胞へと運んでるんだな…
おやすみなさい。